50cm自炊。

今日は、書籍の自炊を頑張った!
本棚の、本を入れてるスペースを空けて、服を入れたかったので、これまで「裁断するの面倒くさそうだから紙のままでいいかー」と思っていた本も電子化したのだー。
なんと50cmも積み上がった(`・ω・´)頑張ったー。

しかし、一番自炊したいのは、画集なんだよねえ……。でもA4以上のサイズがほとんどなので、自宅じゃあ取り込めないやー。
まあ、画集は、紙のまま、細部まで眺めたい場合も多いから、場所取るけどそういうものだとして受け入れるしかないか。

それにしても、場所を空けたいための自炊だったけど、50cm紙を自炊したって、50cmしかスペース空かないのね。当たり前だけど。
服を置いたなら、7~8着積み上げたらそれでいっぱいかあ。
ちょっと、積み上げるのじゃなくて、縦にディスプレイしようかと思っているので、それしたら、もっと入るようになるかも。でも、衣装ケースや引き出しでは縦収納は一般的になりつつあるけど、棚の縦収納は、倒れたり崩れてきちゃうから、ブックエンドがいるよね。ブックエンド、7個買ってきたけど、足りないかなぁ~。でも、服ぎゅうぎゅうに入れたら、ブックエンドいくつか取り外せばいいか。

断捨離熱高まってるのに、服だけはなかなか減らない……。代わりに紙を減らしてトントンにしようっ(`・ω・´;)




カール事務器 裁断機 ディスクカッター A4サイズ DC-210N



富士通 FUJITSU ScanSnap iX500 (A4/両面/Wi-Fi対応) FI-IX500A
関連記事
Category: つれづれ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する