わたしにとっては、いか焼きです。姿焼きのいか。
地域差があるかもしれませんが、わたしの地元では、いかのパーツごとにも売っていて、ゲソだと足2・3本で100円だったので、子供の頃のおこずかいの味方でした!
- 関連記事
-
- 第441回「あなたはどんなECOに取り組んでいますか?」 (2016/08/04)
- 第2147回 「お祭りの屋台といえば?」 (2016/08/03)
- 第442回「写真写りはいいですか?」 (2016/08/02)
日記などなど
うちの方でもイカ焼きの屋台でげそを安く売ってた覚えがあるけど、100円だったっけなぁ?
そんなに安くはなかったような
買ったことあったっけ? 位なので記憶が……
100円安いね! 今だと2倍にはなってそうだね
うちは田舎すぎて安かったのかねー。近所の港ではイカもよく獲れるから、コストが低いのもあったのかも。
200円は幼稚園児・小学生には切ない価格だ……。物価が上がってもおこずかいは2倍にならないよねえ(⊃д⊂)